プロフィール
mamirt
娘の記録。
0歳で保育園、 3歳半で渡米。 カテゴリー
カレンダー
最新記事
最新コメント
[07/27 さっちゃん]
[04/11 shinma]
[08/28 さっちゃん]
[06/27 さっちゃん]
[05/10 さっちゃん]
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
アクセス解析
OTHERS
| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 予防接種に行ってきたよ。
今回は3本だて。 ヒブと肺炎球菌と3種混合。 ヒブと肺炎球菌は2ヶ月入ってすぐ受けるべきだったけど、 うだうだしてる間に日がたってしまったので3ヶ月を待ってしまった。 現在渋谷区はヒブに対してちょっぴり助成がある。 1回3500円。早く無料化してほしいもんですけど。 なんとなーく、勝手がわかる、分娩した日赤まで行ったけど、 別に近くでも良いワケで、2回目は近所の小児科に行こうかなと。 待ち時間も長かったしね。10時前について、打ったのは12時近かった。 待ち時間、1ヶ月検診に来ている赤ちゃんをみて、 2ヶ月前の小さに驚きました。あんなに小さかったよなぁ、と。 成長するのは早いね。 なんちゅーか、日々同じように過ごしてるけど 成長は1歩たりとも待ってくれないんだなぁと思ったよ。 因みに日赤でヒブと肺炎球菌は合わせて15000円ほどでした。 3本ぷすぷすと打たれ、なんの異常もみられず、無事帰宅。 よく頑張ったね。 次は新年だね。 またぷすぷす打たれに来ましょうw PR みんなこんなもんなのかなぁ。
寝起き、悪いです。パパに似たのかしらw 泣かずに起きられることがあまりありません。 朝の起床も、昼寝明けも。 時によりますけど、例えば、夢うつつで泣き、 抱っこしてあやしてもなかなか止まず、 でもいつのまにかケロっと天使の微笑みだったり。 抱っこして泣き止んだと思って体を離すとまた泣き始めたり。 抱っこゆらゆらしてるとまた眠りの世界にもどったり…でも下ろすと泣く。 なーにやらうまく起きれないようなのよねー。 この寝起き、ちょっとシンドいなぁ。 腕の中で眠りにもどって行く様は、もう、可愛くて仕方ないんだけどねぇ。 ひとりで寝ない。
抱っこかおんぶ、 夜も、 でも今朝、ファミリアのうさちゃんと遊んでて、その後すーっと眠ったよ。 ソロdeコテン、初ですよ! あー、こうして寝てくれるとだいぶラクだよなぁ。 眠い時はいつでも、抱っこやら何やらして手が離れないもんなぁ。 んー。 いただいたファミリアのうさちゃんに興味を持つようになったよ。
おきあがりこぼし型のおもちゃね。 目の前においてピロんポロン揺らすと目は釘付け。 さらには手を伸ばして触れ、 その衝撃でうさちゃんがまたピロンポロンいう様をみて笑顔。 すごい!初めて興味をしめしたおもちゃだよ。 残念ながら、 体の左側において同じことをしても、 左手はうまく伸ばせない様子で、凝視のみ。 いただいたおもちゃたちは まだ月齢が早いと思われるものが多く、 そのためしまいっぱなしだけど、 一度目の前に置いて見るべきだな。 対象年齢はあくまで目安だもんね。 口に手を持って行って舐めることがおおくなった。
んで、 前は、手をそのままの角度でもっていって 親指の付け根を舐めるようにしてたけど、 この頃は角度をつけることを覚えたのか、 自分にパンチを向けるような角度で握りこぶしの指たちをなめなめ。 それも、徐々に口の開け方が大きくなったような。 そのうちこぶし丸ごと入れようとするんじゃなかろうか。 3つめ。富ヶ谷保育園を見学してきたよ。
家からは少し遠いんだけど、 家から職場へ行く道すがら、 少しの遠回りで行けるので一候補として見学しに来たわけよ。 住宅街の、奥まったところにある。 車が通る道から少し奥まってるからその点では安心だね。 んま、門は大抵しっかり閉じているけどさ。 ココは広いねぇ。建物も園庭も。 見学した3つの中で一番。 敷地内には一時保育室もある。 さしあたってはあまり関係ないけど、 4歳5歳と年齢が上がったときに 園庭がひろくてのびのび遊べるというのはいいよね。 この日は雨上がりだったせいか、 園児はみーんな室内にいた。 部屋を案内してもらうたびに、ご挨拶しちゃったよw 設立は昭和40年。 これまで見たところはどこも新しくはないけど、 あんまりそこは気にならない。 さぁて、これで通える範囲の公立は見たぞ。 あとは私立と認証を見ておかないとなぁ。 第4希望まで記入できて、 第4まで書いておいたほうがいいですよと、 どこぞでいわれたな。 はてはて。 保育園見学、今日は元代々木保育園にいって来たよ。
案内してくれたのは、途中まで園長先生、途中から看護師さん。 この前見た初台よりも広いねぇ。園庭も廊下も。 さらに屋上もあって、これがまた気持ちよい! 秋には園庭で焼き芋するとか。 この日も、 お散歩にいく直前だったので、賑やかだったよ。 渋谷区はお昼寝布団を親が用意する必要がなく、 冷凍母乳も対応可。 ここは1歳から5歳まで定員が同じ。 0歳か、 ほぼ不可能とのこと。 思い立って、出産祝いでいただいたバンボに座らせてみた。
すぽっとハマって、はい、ごきげん。 首がしっかりして来たから試しに座らせてみたのさ。 いいねいいね、便利だね。 首が座りきるまではまだ少しあるから、 渋谷区の保育園、
4月入園は12月上旬から受付が始まるので、 保育園見学に行ってきた。 今日は1件目。初台保育園。 家からは近いけど、半分上り坂。 住宅地の真ん中にあり、しずかー。 園長先生が対応してくれた。 ここは0歳児から入れる。 設立は昭和44年。 建物は3階建てだけど、 保育園として使っているのは1,2階の様子。 1階には3~5歳児、2階に0~2歳児。 これは渋谷区内の古い保育園に共通していえるらしい。 2階は改装をしたようで明るい雰囲気だった。 2階を案内してもらうとき、 階段でちびっこたちとすれ違った。 「すれ違った」・・・というのかな。 みんな、階段をうしろむきにハイハイして下りていて、 可愛いったらありゃしない! 1歳児かな、あのこたちは。 2階に部屋があることで、外に出るのは一苦労だけど、 いま、ハイハイをしっかりしないで歩くようになっちゃう赤ちゃんが多くて その影響も出ているとどこかで読んだことがあるので、これはこれでアリだね。 そのときは二人に一人くらいの割合で先生がついていたし。 南向きの窓からはサンサンとポカポカと日差し。 とても気持ちがよかった。 1階の南のお部屋ではなにやら出し物の練習をしている様子。 台の上に載って並んでいる最中だった。 3~5歳か? 園庭では砂場で2歳児かな、砂遊びをしていた。 園庭は小さいけれど、まぁわるくない。 いや、小さいといっても、 自分の中の基準は自分が通っていた幼稚園なので、 果たして本当に「ちいさい」のか、これでも広いほうなのか、 これはほかも見てみないとわからんな。 2歳だか3歳になると明治神宮までお散歩があるとか。 そうだよね、あんなにちかくに大きな緑地があるんだもの、 いいねいいね。 初めての保育園見学に、 どんなポイントを聞くべきかわからなくて、 さらっと見て終わってしまった。 さしあたって思いついた重要なことは、 冷凍母乳対応かどうか。 対応はしてくれるけど、皆さん挫折してしまうようで どっかの園でも母乳のお子さんいましたけど 2ヶ月足らずでギブアップだった様子と聞いた。 あー、たしかにねー。 でも、対応はしてくれると。あとはママの気合しだいだな・・・。 あとは、オムツね。 紙おむつなら園でごみ処分してくれる(以前は持ち帰りだった)けど、 布は、そのまま持って帰ってもらうようで。 んー、それはカオスだなぁ。 そういや1歳児の部屋に紙おむつが入った壁掛けがあったな。 ああいうことか。 渋谷区の保育園入園案内(平成23年度版)が 出来上がったとのことで、案内1冊と申込用紙をもらった。 これは渋谷区のHPでも手に入るはずだけど、 まだ22年度版だったような。 ココでもらえたのは助かった。 今週はあと2件。 久しくやってなかったうつ伏せごっこをしてみる。
「うつぶせごっこしよ~」というと、 娘はいやな予感を察知するのか、顔が曇るんだよね・・・。 さて、ごろん。 さぁ、顔を上げてごらん、こっちだよー。 すると、いつの間にこんなに首がしっかりしたんだろう、 だいぶあげられるようになってた。 それも、今までにないくらい長い時間。 んま、たて抱っこが怖くなくなってたし、 首も、カラダもしっかりしてきたなぁとは思ってたけど。 こうやってカラダもできていくんだね。 夫婦二人で感動。 | ||