忍者ブログ
プロフィール
mamirt
娘の記録。

0歳で保育園、
3歳半で渡米。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[07/27 さっちゃん]
[04/11 shinma]
[08/28 さっちゃん]
[06/27 さっちゃん]
[05/10 さっちゃん]
ブログ内検索
フリーエリア
人気ブログランキングへ



アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


週末に靴を買った。

アンファン・ドゥ・アルカ。
義母からここの靴、良いよーと聞いていたので
興味本位でお店を訪ねた。

足形をとったり、甲の厚さ、かかとなど複数のポイントで計測したり。
赤ちゃんの足は
かかとがまだ軟骨でレントゲンにも映らないとか。
足の内側に力が入りやすいとか。
うちの娘はよく背伸びをしてて、それが足の指にも出ていて
指が少し上向きだが、まぁよくあることだとか。
しっかり支えてあげるために、足首まであるハイカットがよいとか。
そのハイカットの足を入れる口部分は
柔軟に、ゴムなどで開くほうがよいだろうとか。

娘は、赤ちゃんには珍しく、
初めて靴をはかせて、まったく嫌がらなかった。
何か不思議なものだなーとはかされている過程をまじまじ見ていた。
足には力を入れつつ…。

試着してたっち。さらにはパパに手を引いてもらってあんよ。
店員さんもびっくり。

はじめてはいるお店だから値段の相場も知らず。
でも店員さんの説明も分かりやすかったし、
娘もいやがらなかったし、んまー、いっかと思って
「では、これください」と即決。
会計でチャリーン21000円。

お・・・。たかい。
ちょっとびっくりしたが、
お誕生日プレゼントとして買おうと考えていたので
ええい!奮発だ!

でもこれで3~4ヶ月しかはけないんだよね。
まだひとりであんよには至らないから、
実質お外で活躍するのは・・・2ヶ月もないかな。

おうちでも時々はいてあんよ。
当然ながらもたつくけど、本人はちっともいやがらないし、
靴あるなしに関わらずあんよはしたくしてしょうがない様子で
狭い家をテーブルの周り、ママの手につかまって何周もしてるので
ちかぢかお外で活躍することを楽しみにしましょう。
PR

COMMENTS
COMMENT FORM
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT
TRACKBACKS
TRACKBACK URL