プロフィール
mamirt
娘の記録。
0歳で保育園、 3歳半で渡米。 カテゴリー
カレンダー
最新記事
最新コメント
[07/27 さっちゃん]
[04/11 shinma]
[08/28 さっちゃん]
[06/27 さっちゃん]
[05/10 さっちゃん]
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
アクセス解析
OTHERS
| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 お風呂にバンボ導入。
スムーズになってきたよ。 リビングでふたりすっぽんぽんになり、風呂へ。 かけ湯して、湯に浸かる。 娘をあらう。なぜかミッキーマウスマーチがテーマ曲。 湯に浸かる。 バンボに座らせて、急いで自分の髪カラダを洗う。 その間随時娘にかけ湯。冷めないように。 洗い終えて、一緒に湯に浸かる。 出て、自分はバスタオルでカラダを巻いておいて、 娘の着替えを済ませる。 自分の着替えで終了。 これで1時間弱。 スイマーバを買ってみたいとも思ってたけど、 なんとかなってるからもういいかな。 PR 友人から電話がきて、楽しくおしゃべりをしてた。
娘を小脇にかかえつつ。 電話中おとなしくまっていた娘。 電話を終え、ごめんねぇ、ほうっておいて…と話しかけるも、 目をあわせてくれない。 右向かせても、ぷいっ。左向かせても、ぷいっ。 なにぃ?ふてくされたのか?いぢけたのか? 泣くでもなく、ぷい。 おおお。そんな反応ができるのかい? 偶然…にしては、だいぶ長い時間ぷいぷいしてたぞ。 いやぁ、かわいいなぁ。感情も多様になってくるねぇ。 まだおもちゃに手を伸ばすまではいかないんだな。
手に引っかかったり、触れるから持ってみる。 もしくは手に触れる距離にこちらが持って行ってあげる。 うまく持てれば、口に運んでみる。 形状によっては口にうまくはいらなくて、 なかなか苦戦してるけど手に持ってる以上は頑張ってトライ。 手からおもちゃが外れると、うぎゃーんと泣く。 ちょっとずつだね 顎のあたり、かぶれがひどくてとうとう皮膚科へ。
んま、よだれかぶれだとは思うんだけど。 行ったのは小児科/皮膚科/婦人科。 一年ほどまえに、自分の妊娠診断でもお世話になって、それ以来。 基本的には予約制で、今回は予約ナシで行ったからちょいと待った。 んで、診察の結果はやっぱりよだれかぶれ。 一応薬はいただいてきたけど、まぁ、こまめにケアするしかないよな。 添い乳するのが決まった方向だから、右だけひどいんだよね。 診察の間、先生にも看護師さん?にもニコニコ笑顔ふりまく娘。 はいはい、元気ならよござんす。 キレイな肌を取り戻すべく、ママは頑張りますよー。 3,4ヶ月健診に行ってきた。
保健所にて。 ベビーカーで行くか、エルゴで行くか散々迷って、ベビーカーで出動。 あったかい屋内で脱いだ上着を放置しとくという意味では役立ったけど、 どっちでもよかったや。 8:45~10:00のあいだに受付とな。 朝の家事を一切せず、出発することだけに集中して、 それでも到着したのは9時過ぎ。 ちらほらと親子が順番を待っていた。 なんだ、空いてるじゃん。 体温を測り、受付。 ちょっとしてから名前を呼ばれて保健師さん?による問診。 その後、むすめをオムツいっちょうにして身長と体重を計測。 身長 59.9cm 体重 6200g 計測や診察のちょっとの移動に、 係りの人が手を貸してくれて手荷物を運んでくれる。 ただでさえ荷物が多いうえに季節柄さらに上着もあるから、ありがたいね。 計測後、すっぽんぽんのまま診察を待つ。 アタシは自分のダウンでくるんでたけど、ストールを持ってくればよかったな。 診察にて首が座ってるかみたり、 音のするほうを目で追うかとかチェック。 うん、問題なさそう。 首すわりのチェックは、 仰向けで腕を引いて首がついてくるかみるけど、 娘は背をそらし、足をつっぱってしまって立とうとしちゃうんだな。 つぎの手段として、くるんとうつ伏せにされて頭があがるかみたよ。 はい、大丈夫ですねー。 そう、最近足をしっかり突っ張るんだなぁ。 ようやく服を着て、左腕だけだしてBCGに備える。 この頃には保健所内もいっぱいで、混んでた。 あぁ、早めにきてよかった。 BCG、スタンプを押されるまではなんともなかったけど、 流石に押された瞬間からギャン泣き。 泣き終えても、周りの泣き声を聞いてふえーん。 乾くのを待つあいだ、 BCGの説明と栄養士さんによるリニューアルのガイドを聞いて、 乾いたところで終了。 11時くらいだったかな、保健所出たのは。 大仕事でしたね。おつかれさまー。 搾乳器を買った。
ピジョンの手動タイプのもの。 今は必要ないんだけど、4月から保育園予定だし、 出来れば母乳を続けたいと思うので、今から慣れたいなと思って。 早速使ってみた。 手で搾るほうが感触はいいんだけど、搾乳器も悪くないね。 痛みがないといえばうそになるが、まぁ慣れれば気にならんかな。 時間が短縮できることが、なにより良い。 んで、哺乳瓶でそのまま飲ませてみた。 前回試して飲ませたときはちっとも飲まないまま泣いて拒否して終了。 今回は飲みやすかったのか、はたまた腹ペコだったのか、90ml一気飲み。 できるじゃーん! 数時間後、胸に違和感。 リズムが崩れたのが、久々にだいぶ張ったし、 中の授乳中には授乳してないほうからすごくあふれた。 慣れだろうね、きっと。慣れれば落ち着くだろう、きっと。 昨夜のお風呂で、頭からシャワーをかけてみた。
これまでは水圧も弱めに、 怖くないよーと声をかけながら様子を伺いつつ使ってたけど、 思い切って頭の後ろからジャジャーと。 あわや泣くかと思いきや、ギリギリのところで踏みとどまってた。 それをいいことに、もう1回。うん、おんなじ反応だけど泣かないぞ。 これでひとつ克服できたね。 次は風呂場にバンボ導入チャレンジだわっ。 「集中してアタシにかまってよぉ」とキーキー言うようになったぞ。
ぐずるから抱っこする→ 立ってゆらゆらしながらテーブルに置いた新聞や雑誌を読む→ 「ゆらゆらだけじゃヤなのっ!歩いてちょーだいっ!」と言わんばかりに声を荒げる→ 室内をぶらぶらする→おとなしく抱っこされ、きょろきょろする。 もしくは、PC前でも同様。 時にはその場でゆらゆらだけでも許してもらえるんだけどね。 室内っつったって、狭い我が家、 もう見渡し飽きたかと思うのだが、そうでもないのかな…。 予防接種、DPTとヒブとプレベナーのそれぞれ2回目。
前回終ったあとに、近所の小児科をチェックしていこうと考えてたけど、 正月ボケか、すっかり怠り、結局日赤まで。 母に甘えて車で連れて行ってもらった。 名前を呼ばれるまで寝ていた娘は、 注射されて液体がはいる瞬間までキョトン。 薬剤が押し出された瞬間に ようやく事態が飲み込めたらしく、ギャン泣き。 終わって着替えて、ようやく落ち着いた。 ひどかったのは夕方。 買い物から帰ってしばらくして、何をしてもギャン泣き。 夕飯の支度はちっとも出来ず、とりあえずお風呂に入れた。 入ったら落ちついて、さぁ大丈夫かと思ったけどギャン泣き再開…。 参ったので、いつもより2時間も早いけど 19時に寝かしつけてしまうことに。 リズムが定まってきた。
・・・といっても、自分のリズムだけど。 7時ごろ、夫とともに起きる。 朝食、洗濯開始。 7時から8時の間、娘が起きる もしくは、起こす。 着替えさせ、顔を拭き、朝を意識させる。 午前中は洗濯をしながら、娘をかまいながら。 娘は7時に起きると、大抵の場合9時と11時にちょっと昼寝する。 たかだか15分くらいだけどね。 昼食。 午後も娘をかまいつつ、だらだら。 ぐずれば昼寝させちゃう。 16時、必要であれば買い物に出る。 17時、夕飯の支度に取り掛かる。 18時、娘と風呂に入る。 19時、風呂から出たところで、夕飯作りの続き。 20時にご飯が食べられるようにスタンバイ。 夫の帰りの時間しだいだけど。 21時に娘を寝かせる。 寝かしつけにだらだら1時間かかる。 寝てしまえば、次にぐずるのは0時過ぎ。 添い乳しながら、アタシも寝落ち。 でも、20時に寝かしつけ始めたほうが、 もっと平和に寝ることが近頃わかってきた。 うむ、20時に変更かなぁ。 | |