プロフィール
mamirt
娘の記録。
0歳で保育園、 3歳半で渡米。 カテゴリー
カレンダー
最新記事
最新コメント
[07/27 さっちゃん]
[04/11 shinma]
[08/28 さっちゃん]
[06/27 さっちゃん]
[05/10 さっちゃん]
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
アクセス解析
OTHERS
| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 雨。
保育園へはたいていエルゴ抱っこでむかう。 コンビニで70cmの透明ビニ傘を買い、娘と相合傘。 娘も柄を持ちたがるものだから、 なんだかもーきゅんきゅん。 ふたりで傘差してお出かけなワケです。 PR 週末は双方の実家両親とあって、ジジババdayだったよ。
ちょっと会わないうちに動けるようになって、 動けるようになったことで顔が引き締まって見えて って、変化に驚いた様子。 沢山沢山あそんでもらえてよかったね。 それとは別に、咳がぶり返してきた。 夜中、そのために眠りが浅くなってしまい、 横になってるより起きあがっていたほうが楽そうなので、 寝付くまで抱っこゆらゆら。 それが深夜2~3時なんだから、こちらは眠い・・・。 病院に行くべきなのだろうか。 風邪なんかだと、この程度で・・・とか自分では考えてしまうけど、 どうなのだろう。 相変わらず昼寝が下手な娘。
保育園でも家でもそう。 眠りに入るまで時間がかかるようで、 そのあいだに物音がするとパチクリと目覚める。 んで、またゼロから寝かしつけのやり直し。 保育園の連絡ノート、 睡眠の欄を見ても、20分程度で起きちゃったような形跡も しょっちゅうみられる。 新生児のころから、夜寝はちゃんと神経使って 暗くしたり静かにしたりしていたけど、 昼寝は別物だから、とくに夜のように暗くせず、 音もボリュームを不快でないくらいまで落とす程度で過ごしてきた。 自分が昼寝するならこれくらいだなっていう明るさやボリュームで。 一緒に昼寝をすると、結構しっかり寝る。 1人で昼寝をする時より入眠も早い。 添い乳でウトウトして脱力まで確認して 離れたはずなのに、振り返ると目がパチクリ。 この昼寝ベタのせいで不機嫌かというと、 必ずしもそうでもない。 だから、ま、いっかなーとも思ってる。 でも、もうすこしこう、ねぇ・・・。 進歩がはやい・・・。
四つん這いの姿勢で片手があげられるようになる。 →四つん這いの姿勢で片手で物を持てるようになる。 →四つん這いの姿勢でどこぞに片手をかけてのぼろうとする。3日前 →四つん這いの姿勢でどこぞに両手をかけて段差10cmをよじ登る。2日前。 →四つん這いで両手をどこぞにかけ、体重を預けながら膝たちをする。昨日。 →どこぞに両手をかけて立ち、進もうとするもバランスを崩して頭を床に打つ。今朝。 今朝は驚いた。 バンボに両手をかけて体重を預け、 フローリングの上を、バンボを押し進めた。 満面の笑み。みてみて!といわんばかり。 いや、あの目は言ってた。 2歩ほどずるずるいった時点で バンボのすべる早さに自分の足の進みが追いつかず くるっとひっくりかえってフローリングに頭ゴチン。ふえーん。 いたいのいたいの、とんでけーと慰めてその後も、 まだバンボに手をかけようとするんだから よっぽど楽しいんだろうな。 手押し車、買おうかな・・・。 不活化ポリオ2回目を接種してきた。
恵比寿のたからぎ医院まで。 何本も注射打ってきたけど、 今日は初めて泣かなかった。 前回の接種は2か月前だし、 その時に比べたら周囲の状況もわかり始めるだろうに、 そのうえで、イヤじゃなかったってことかい? なんであれ、よかった。 帰宅し、保育園へ。 たからぎ医院は新橋保育園の園医さんなんだってね。 保育園の先生がそう言ってた。 次の不活化ポリオ接種は半年~1年後。 てっきりまた8週間後位かと思って それなら9,10ヶ月検診もお願いしちゃおうかなぁと思ったけど さてどうしようか。 ずりばいとハイハイがほぼ同時に始まった娘。
ハイハイといっても、両手をドンとつき、両足を引き寄せて尺取り虫のような感じ。 が、今朝、ついに、見た。 朝から後追いが激しく、 アタシが化粧のために椅子に座っていたら 泣きながら、右手ぺた、左手ぺた、右手ぺた、左手ぺた。 おおお!娘よ、それは正真正銘ハイハイだよ! んで交互に手が出せるようになったせいか、 昨日上がれなかった廊下から洗面所への段差が、 あがれるようになった。 出来るときは、一瞬で来るんだね。 さらに、両手を持って立たせ、 あんよあんよと進む真似をさせてたけど、 これまでと違って今日は片足が前に出たよ。 なんだなんだ、早いよ早いよ。 まずいよ。 一瞬一瞬を大切にみていかないと、 「初めて」を見逃してしまう! ただでさえ保育園にいって離れている時間が多いんだから 一緒にいる時間は大事にしないと・・・。 洗面所で身支度をしていた。
廊下からひょっこり娘が現れた。 バタフライ的はいはいをしてそこまでたどり着いた様子。 ママの顔を見てひと安心。 でも、もうすこし近づきたい様子。 廊下と洗面所には高さ10cmほどの段差。 段に片手をかけるも、もう片方の手は上げられない様子。 なんども片手だけを段にかけて、 あーん、もう、これ以上進めないよぉと泣き始めた。 かわいい・・・。なんとかわいいんだ。 まだ両手を預けることはできないんだね。 そうかそうか、よしよし、と、抱っこした。 今朝の離乳食はBFの野菜スープ+パン+粉チーズで1品だけ。
テレビを見ながら上の空だったけど、 だいぶ食べたぞ!これまでにないくらい食べてくれたよ。 嬉しいけど、複雑。 全部市販モノで、既製品の味じゃん・・・。 ママの手作りは、お好みでない? あさってから保育園で離乳食が始まる。 そうなると、自分が作って食べさせるのは、 当分の間お休みの日だけになってしまう。 離乳食始めて以来、ちーーーっとも食べてくれなくて 個性だよ、とか、気長に、とか自分に色々言い聞かせてきたけど、 なんだかリタイアするようで悔しいなぁ。 明日は何を食べさせよう。 蕪に再チャレンジかな・・・。 寝返りはしないけど、
背中をそらせ、足でけって、 背面尺取り虫をするようになった。 こうなると、おむつ替えって大変ね。 添い乳も、tkbが届かないところまで上がっていくので そのたびにずるずると引っ張ってもとの位置へ。 興味のあるものに一直線。 コンセントめがけてハイハイし、到着して舐めようとしたところで 「ゆいちゃん、ゆいちゃん、だめだよ」と強めに声をかけたら なーんと通じたのか、こちらの顔を確かめ、 その後転回して別のモノで遊び始めたよ。 成長って、すごいね。 娘がどんどん人間になっていく。 と、ともに、育て上げる責任も感じてくるね。 連休中の娘。
初飛行機は往路静かに、復路ぎゃん泣き。 帰りは立ちっぱなしでママにもダメージ。 多分疲れもあったんだろうね。 途中の電車やレンタカーでは、まぁ想定内。 一番最後に乗った電車では、もうどうしようもなくグズグズしてて、 隣の席のおばあさんなどに助けられた。 初旅行は初の風邪。 鼻水、咳から始まって発熱。 4泊5日の旅途中に 1度目は念のため、2度目は発熱があったため 小児科にかかり、初めて薬を服用。 ぐったりとおもちゃにも興味を示さない様子には、 さすがに心が痛く、心配したし、つらかった。 んま、結果的にはそんなの半日でしたけど。 汗をかきかき、途中で衣服の洗濯をした。 風邪さえ引かなければ洗濯せずとも足りただろうけど。 乳児連れの旅は、 それなりにゆっくりしたペースが必要なのだなと思った。 いい勉強になったよ。 旅先でも食べられるように買っておいた粉末状の離乳食は、 結局旅先で食べることなく、おうちに帰って食べさせてみた。 自分も一口食べたけど、うーん、おいしくないなw 宿で放し飼いにしていた結果か、ハイハイができるように。 尺取り虫のように、手をついておしりをあげて足を移動して・・・の繰り返しで 動く動く、動き回る。 発見しては元の場所に戻し・・・の繰り返し。 んで、今は鼻水とよだれがすごいから、いたるところで池ができてる。 いやぁ、目が離せない。 でもあいかわらず寝返りをうつことは知らない様子なので いざとなれば仰向けに寝かせておけば大丈夫。 なんだかたくさんの経験値を積んで 一気にレベルアップした娘なのでした。 | |